
本セミナーの趣旨について
一般社団法人日本社会福祉マネジメント学会(JASM)は、社会福祉に関する研究活動の質の向上を目指し、毎年「教育セミナー」を開催しております。
今年で5年目を迎える本セミナーでは、特に研究を始めたばかりの方や大学院生を対象に、研究の基盤となるテーマを厳選しました。質的研究、アクションリサーチといった研究方法論から、研究計画書の基本的な作成方法まで、研究のスタートラインに立つ皆さんの力となる内容です。
また、すでに研究を進めている方にとっても、基本を再確認し、自身の研究を見つめ直す良い機会となるでしょう。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
●JASM会員特典:JASM会員は、年度内の教育セミナー受講料がすべて無料となります。
JASM賞 応募者募集!~JASM教育セミナー受講を活かして、あなたの実践を社会に発信しませんか~
日本社会福祉マネジメント学会(JASM)では、社会福祉の発展に貢献する優れた論文や実践を表彰する「JASM賞」への応募者を募集しています。
JASM賞には「論文賞」と「セミナー賞」の二種類があります。
「セミナー賞」は、JASMが開催する教育セミナーや保育士等キャリアアップ研修にご参加いただいた方が対象です。セミナーで得た学びをどのようにご自身の取り組みに活かしたか、その実践内容をレポートにまとめてご応募いただけます。セミナーの受講内容を研究に応用した事例や、日々の社会福祉の実践や研究の質向上に繋げた経過など、あなたの貴重な実践をぜひお聞かせください。
- 応募資格:一般社団法人日本社会福祉マネジメント学会(JASM)の会員であること。
- 応募締切:2025年9月30日(火)当日消印有効
- 詳細・応募方法:応募資格や応募要件、応募方法の詳細は、こちらをご確認ください。
オンラインセミナー受講時の注意事項
オンラインセミナー受講の際は下記リンク先ページの注意事項をよくお読みの上ご参加ください。
開催スケジュール
-
募集中 2025年09月09日(火) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第31回「福祉の現場でポジティブ行動支援(PBS)がどのように活用できるのか」
講師:大対香奈子 (近畿大学総合社会学部准教授)
-
募集中 2025年10月31日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第32回「こどもの適応問題に対する行動アセスメントを支援 ~実践研究デザインをひもとく~」
講師:竹島克典(武庫川女子大学社会福祉学部准教授)
- セミナーお申し込み
終了したセミナー
-
開催終了 2025年08月22日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第30回「質的研究の肝は“アライメント”」 ~ASEAN諸国における体育教員の育成支援を通じた研究より~
-
開催終了 2025年03月04日(火) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第29回「実践者による実践研究〜伝えたいものは何か?〜」
-
開催終了 2025年02月21日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第28回「シングルケースデザインを成功させる!」 ~事例の研究計画作成法~
-
開催終了 2025年01月22日(水) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第27回「保育の質を組織的に高めるためのアプローチについて考える」
-
開催終了 2024年12月17日(火) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第26回「海外の学会で発表する準備」~保育幼児教育系の学会 応募から発表まで~
-
開催終了 2024年11月22日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第25回「【初学者向け】質的研究に基づく投稿論文を査読に通すために大切なこと」
-
開催終了 2024年10月25日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第24回「心理学の研究法にはどんなメソッドがあるのか」
-
開催終了 2024年09月12日(木) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第23回「複線径路・等至性アプローチの実践的活用」 ~TEA/TEMの応用ケーススタディ~
-
開催終了 2024年08月24日(土) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第22回「オートエスノグラフィー入門 」~自己と社会との結びつきを探究する~
-
開催終了 2024年06月21日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第21回「赤ちゃんの言葉の獲得」
-
開催終了 2024年02月16日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第20回「子どもの行動を理解し叱らなくてもいい子どもへの関わりを実現するには」〜ポジティブ行動支援のススメ〜
-
開催終了 2023年05月26日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第19回(現地・オンライン開催併用)「実践学問としての社会福祉学における質的研究」
-
開催終了 2023年03月22日(水) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第18回「遊びの中で育む子どもの社会性」
-
開催終了 2023年02月16日(木) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第17回「〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー:集団内部の亀裂と日本社会のしくみ」
-
開催終了 2022年12月02日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第15回「質的研究と複線径路等至性アプローチ」
-
開催終了 2022年11月24日(木) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第14回「ゲーム依存と発達障害」
-
開催終了 2022年10月12日(水) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第13回「母性と父性の生物学 ~子育て行動の背景にある脳活動、個人差やホルモンの関係について~」
-
開催終了 2022年09月02日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第12回「保育、介護、看護など社会福祉における安全、安心と責任」
-
開催終了 2022年08月25日(木) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第11回「子ども若者の孤独・孤立化対策としての相談・居場所支援」
~心理学知見に基づいた信頼関係と空間作り~ -
開催終了 2022年07月20日(水) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第10回「明日につながる楽しい夕方保育 ~実践アプローチを考える~」
-
開催終了 2022年06月14日(火) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第9回「保育現場におけるリーダーシップと組織マネジメント」
-
開催終了 2022年05月20日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第8回「質的研究の考え方とSCATによる質的データ分析」
-
開催終了 2022年04月13日(水) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第7回「乳幼児期の感覚と運動発達の発達論的アプローチから見た大事なポイント」
-
開催終了 2022年03月23日(水) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第6回「自閉症スペクトラムの特性と支援」
-
開催終了 2022年02月18日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第5回「成人の発達障害:医療における支援」
-
開催終了 2022年01月21日(金) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第4回「複線径路・等至性モデリング(TEM図)の描き方」
-
開催終了 2021年12月20日(月) 開催
開催概要:JASM教育セミナー第3回「司法における『発達』の視点」
-
開催終了 2018年07月29日(日) 開催
開催概要:第1回シンポジウム東京大会パネルディスカッションテーマ「保育業界の未来」