「N=1の探究 ~1人の語りから何を明らかにするか~」上田 敏丈(名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授)
本セミナーでは、名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授の上田敏丈先生をお招きし、「N=1の探究 ~1人の語りから何を明らかにするか~」と題したご講演を開催いたします。個別の事例や体験談から本質的な知見を導き出す「N=1の探究」に焦点を当てます。多様な学術分野において、質的研究の深化が求められる現代において、上田先生が長年にわたり培ってこられた知見は、参加される皆様の研究に新たな視点をもたらすことでしょう。なお、上田先生の豊富な研究経験と実績に基づき、特に以下の点について深く掘り下げていきます。
- 質的研究における「N=1」の意義と可能性:個人の語りから普遍的な知見を導き出すためのアプローチとは何か。
- 事例研究の深掘り:対象者の内面や文脈をどのように捉え、分析していくのか。
- 研究者としての倫理と実践:デリケートな個人の経験を扱う上での配慮と、研究の社会貢献性。
研究者、大学院生、そして教育・保育実践に携わる皆様にとって、自身の研究や日々の実践を見つめ直し、新たな発見を得る貴重な機会となるはずです。質的研究の手法に関心がある方、個別の事例から深い洞察を得たいと考えている方は、ぜひご参加ください。
開催概要
開催日時 | 2025年11月10日(月) 18:00〜19:30 |
---|---|
会場 | Zoomオンライン開催 ◆JASM会員様には、セミナー開催2日前頃にZoom URLを会員MLにて配信いたします。 ◆セミナー資料は、開演時にZoomの「チャット」機能を通じて共有しますので、可能な限りPCでの受講を推奨します。 |
対象 | 研究者、大学院生、福祉・医療施設、教育現場等で働く方々(実践者) |
定員 | オンライン参加の定員 300名(先着) |
料金 | 参加費:1,000円(支払手数料はご負担ください) / JASM会員は無料です。※会員様のお申込みは不要です。 |